textlogo2

ARCHIVE

ALASKA, FABULOUZ GALLERY, Marginal Studio, YUMI ADACHI CONTEMPORARY, べるりん堂, 旧ドマトトコ押入内絶区シアター倉庫

  • 文華連邦国際映像祭2023
  • 文華連邦全館
  • 2023年1月21日(土)・22日(日)
  • この度、世界最小のアートコンプレックス“文華連邦”では「文華連邦国際映像祭2023」を開催いたします。
    本映像祭では、国内外を拠点に活動する各スペース推薦作家の映像作品を上映いたします。

    本イベントでは御来場いただいた皆さんの投票でオーディエンス賞を決定する「金ハクビシン賞」を設けております。ぜひあなたの一票をお寄せください。

    ♦︎開催概要

    タイトル:「文華連邦国際映像祭2023」
    会期:2023年1月21日(土)・22日(日)
    時間:13:00-20:00(開場12:45)

     会場:文華連邦全館(東京都墨田区文花1-12-10 青葉荘103)
    入場料:1000円1ドリンク付(※ 両日通し券入退場自由、ドリンクは1回のみ)




    ♦︎参加スペース / スペース推薦作家

    ALASKA:with Rhythms(今尾拓真+宮崎竜成)、M集会、Performance Art Platform ハムたまごサンドイッチ、美秋(Meerkat-girl)、村上裕、Yukiabe

    FABULOUZ GALLERY:FABULOUZ

    Marginal Studio:三田村光土里、三谷蒔、間庭裕基

    YUMI ADACHI CONTEMPORARY:中島晴矢、千葉大二郎、杉野晋平、三原回

    あをば荘:入日洋子、小川真生樹、戸田祥子、百頭たけし、藤林悠

    べるりん堂:佐久間洸、スナックその、BOMBRAI、べるりん

    絶区シアター:「台湾旅行の動画」



    ※上映作品の詳細についてはWEBパンフレットをご確認ください。


    タイムテーブル(画像タップで拡大できます)



    WEBパンフレット(画像タップでPDFが開きます)



    ♦︎ピックアップ作品


    Marginal Studio

    三田村光土里「LUNA PARK」


    YUMI ADACHI CONTEMPORARY
    千葉大二郎「Date Compacting」


    中島晴矢「パケット・モンスター」


    あをば荘

    百頭たけし 「無題」



    ♦︎新型コロナウイルス感染症に関する対策


    ①ご来場の際はマスクの着用をお願いします。

    ②入口にて手指消毒をお願いします。

    ③ 発熱・体調不良の方のご来場はお控えください。

    ④ご来場のお客様が一度に集中した場合は、会場の外でお待ち頂く場合がございます。