ALASKA, FABULOUZ GALLERY, Marginal Studio, YUMI ADACHI CONTEMPORARY, べるりん堂, 旧ドマトトコ押入内絶区シアター倉庫 文華連邦国際映像祭2023 文華連邦全館 2023年1月21日(土)・22日(日) この度、世界最小のアートコンプレックス“文華連邦”では「文華連邦国際映像祭2023」を開催いたします。本映像祭では、国内外を拠点に活動する各スペース推薦作家の映像作品を上映いたします。 本イベントでは御来場いただいた皆さんの投票でオーディエンス賞を決定する「金ハクビシン賞」を設けております。ぜひあなたの一票をお寄せください。♦︎開催概要タイトル:「文華連邦国際映像祭2023」会期:2023年1月2 […] イベント展示映像祭
Marginal Studio 室内風景—Camera Simulacra— MarginalStudioでは、2022年7月2日(土)から18日(月・祝)まで間庭裕基個展『室内風景―camera simulacra―』を開催する。本展は、2020年9月の『室内写真―camera simulacra―』(*1)、2021年5月の『室内経験』(*2)に続く室内シリーズの第3弾である。 日々生産され拡散される膨大なイメージ。その流れに休符を打ち、出会い直すことを目的に202 […]
ALASKA, DOGO, FABULOUZ GALLERY, halflaw, Marginal Studio, YUMI ADACHI CONTEMPORARY, べるりん堂, 旧ドマトトコ押入内絶区シアター倉庫 BUNKA UNION ART FAIR 2022 -It’s a Small World- 文華連邦全館 2022年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝) 14:00-20:00 この度、世界最小のアートコンプレックス“文華連邦”では、世界最小のアートフェア「BUNKA UNION ART FAIR 2022 -It’s a Small World-」を開催いたします。本フェアでは、現在“文華連邦”に入居する団体より8スペースが参加し、各ブースにてイチ推しの作家の作品をご紹介いたします。 日本最大のアートフェアで圧倒された翌週末には、是非とも世界最小のアートフェアにて日本の […]
Marginal Studio 三谷蒔個展「ありのままの事実に対する抵抗」 ありのままの事実とは何でしょうか。それはどこにあるどのようなものであり、どの程度事実としての説得力を持っているのでしょうか。例えばある人が女性的な見た目で、日本語 が流暢なアジア人風の顔立ちだったとします。そこにおいて、その人は日本人女性であるという属性、あるいはラベリングはありのままの事実として実在するのでしょうか。決してそ うとは言えないでしょう。例えばロジャース・ブルーベイカーは、人種、エ […]
Marginal Studio 室内経験 飯島暉子の個展「室内経験」がMarginal Studio(文華連邦)で開催される。キュレーションは中本憲利。 飯島は、ナント美術学校(フランス)への留学を経て、2021年春に東京藝術大学大学院(油画)の修士課程を修了。これまで、人間とその身体を、植物、ピンポン玉、ほこりなど、この世界に存在する他の諸事物と等位な「もの」と捉え、無数の(無)関係を支配の側面から探ってきた。今年1月に開かれた […]